画質を誇るP2Pテレビ「Zattoo」。
BBCやCNN、MTVなどを無料で見ることができる。TechCrunch曰く画質が優れているのだとか。
» Zattoo
月別アーカイブ: 2007年7月
3Dのキャラクターを活用したメールボックスアプリケーション「3D Mailbox」
3Dのキャラクターを活用したメールボックスアプリケーション「3D Mailbox」。
メールが届くと、女性のアバターなどが代わりに歩いてきてくれる。スパムだとさめに食べられたりする。
アバターをクリックすればメールを読むことも可能。
» 3D Mailbox
不動産業者をバイパスさせる「Redfin」
不動産業者をバイパスさせる「Redfin」。
このサイトを使うと不動産業者を仲介せずに家を探すことができる。このサイトが代理人になってくれるそうです。
また売り手の代理も務めてくれる。大体、1万ドルほどの節約になるのだとか。
» Redfin
スポーツファンのためのSNS「Screaming Sports」
スポーツファンのためのSNS「Screaming Sports」。
こちらでは、ファンタジーチーム(自分で作った架空のスポーツチーム)を一元管理できるコミュニティを提供。
たとえばY!などで運営しているチームをこちらで管理できる。ニュースの取り込みや携帯からのアクセスも提供。
» Screaming Sports
大学の検索エンジン「CampusExplorer.com」
大学の検索エンジン「CampusExplorer.com」。
大学専用の検索エンジン。名前、場所、専門性から検索可能。
全米6,000の大学が検索できる。結果は「学生の割合」や「お金」「レベル」などかなり詳細な情報を入手することができる。便利。
» CampusExplorer.com
企業内ブックマークサービスの提供を行う「Cogenz」
企業内ブックマークサービスの提供を行う「Cogenz」。
そのまま。イントラ用というか、会社でブックマークを共有するためのサービスを提供。
» Cogenz
ブログロールを簡単に作ることができる「Feevy」
ブログロールを簡単に作ることができる「Feevy」。
自分の好きなブログや友人のブログを登録しておけば、簡単に自分のサイトにブログロールが設置可能。
» Feevy
Web上でサイトの大きさを図ることができる「FoldSpy」
Web上でサイトの大きさを図ることができる「FoldSpy」。
これを使えば、自分のサイトが横600ピクセルならどんな感じに見えることができるか調べることができる。
見えないところはグレーアウトされる。
» FoldSpy
自分の食べたいものからレシピを探す「COOKTHINK」
自分の食べたいものからレシピを探す「COOKTHINK」。
食材や料理名から検索するのではなく「食材」「カテゴリ」「何料理か」「ムード」から探すことができる。
たとえば「卵」「メイン料理」「イタリアン」「辛いもの」という指定すれば、「イタリアンエッグディッシュ」というレシピを探すことができました。
複合検索やタグ検索などにも対応。さらには検索すればするほど、それがパーソナライズされていくという賢さ。
レシピ検索の最先端でしょうか。
» COOKTHINK
起業家のためのネットワーク「Cofoundr」
起業家のためのネットワーク「Cofoundr」。
起業家以外にもプログラマーやデザイナー、投資家など起業に関わる人たちのネットワーク。
そこでチームを作ったり、アドバイスをしあったりして助け合うコミュニティ。
» Cofoundr