月別アーカイブ: 2007年7月

動画でSONYに引き抜かれるかもしれない「Crackle」

cracklelogo.png
動画でSONYに引き抜かれるかもしれない「Crackle」。
インターネットTVの1つ。動画作成には2方向あり、1つはプロが作成したもの。もう1つはユーザーが作成するもの。
ユーザーが作成するものは審査にかけられ素晴しいものにはちゃんとした賞金が与えられる。SONYと組んでいるので、プロダクション契約に結びつく可能性も。
» Crackle

バービー人形用Second Life「BarbieGirls」

babie.gif
バービー人形用Second Life「BarbieGirls」。
自分のバービー人形で3D世界を楽しむためのサイト。
自分でバービーの服やグッズを購入してコーディネイトする。他のユーザーとゲームやチャットも可能。
TechCrunchによると60日で300万人の利用者数を獲得したのだとか。それは凄い。
» BarbieGirls BETA

音楽レコメンデーションエンジンの「One Llama」

llama.bmp
音楽レコメンデーションエンジンの「One Llama」。
PandoraやLast.fmのように、アーティストや曲を選んでプレイリストを作成していけば、おすすめの音楽を教えてくれる。
ただし、音楽はフルではなく視聴のみ。
このラマのロゴがかわいい。
» One Llama

仮想世界で一山あてたい人のための「Weblo」

weblo-l.png
仮想世界で一山あてたい人のための「Weblo」。
Second Lifeのような仮想世界サービスを提供。しかし、それは現実の世界に基づいた設計とのこと。
ユーザーはこの中でエッフェル塔など何でも作成できる。そしてそれを売却してお金を得ることができるのだとか。
買いたい人いるのかな?何のために??
» Weblo