Wiki風タイムライン共有サイト「xtimeline」。
ここでは、特定のテーマの年表を作成することができる。たとえばインベーダーゲームからのゲームの歴史や、Googleの歴史など。
他の利用者も情報を入れることが可能(制限も可能)。
» xtimeline
月別アーカイブ: 2007年7月
マイクロソフトが提供するライブTV「LiveStation」
マイクロソフトが提供するライブTV「LiveStation」。
インターネットTVを閲覧することができるサービス。マイクロソフトが提供。現在はベータ。
» LiveStation
教育動画専用のiTunes風マーケットプレイス「LessonBites」
教育動画専用のiTunes風マーケットプレイス「LessonBites」。
ここでは、料理やスポーツ、音楽などのやり方を教える動画をアップできる。アップする人はアップロード料を少し払う。
そしてユーザーはここで、見たい動画をチェック。一律0.99ドルで見ることができる。
ダウンロードではなく、このサイト上の閲覧場所に公開され、動画の著作権は守られるという仕組み。
» LessonBites
あなたにおすすめの映画を教えてくれる「matchmine.com」
あなたにおすすめの映画を教えてくれる「matchmine.com」。映画以外にも音楽などのメディアにも対応。
推薦基準は、あなたのデモグラフィックデータと過去の志向性から算出。デモグラとしては年代、性別、地域、宗教など。そして過去に見た映画の好きなものなどを登録。そこからおすすめのデータを算出。
ログインの必要がないという素晴らしさ。
» matchmine.com
ロケーションベースのコミュニティサイト「TOWNKINGS 」
ロケーションベースのコミュニティサイト「TOWNKINGS 」。
地図があり、自分がいるところを登録する。すると、その近くにいるユーザーを見ることができる。
また近くでのイベントなども知ることができる。そのようにして場所から人やイベントを探すコミュニティ。
» TOWNKINGS
スポーツニュース版Orignal Singnal「Sport Snipe」
スポーツニュース版Orignal Singnal「Sport Snipe」。
スポーツに特化したニュースアグリゲーションサイト。有名サイトからのニュースや、動画のニュースが閲覧可能。
またサッカーやテニスなどスポーツ別のニュースも見ることができる。
» Sport Snipe
スポーツニュース版Orignal Singnal「Sport Snipe」
スポーツニュース版Orignal Singnal「Sport Snipe」。
スポーツに特化したニュースアグリゲーションサイト。有名サイトからのニュースや、動画のニュースが閲覧可能。
またサッカーやテニスなどスポーツ別のニュースも見ることができる。
» Sport Snipe
4つの分野のQ&Aに特化した「Answerbag.com」
4つの分野のQ&Aに特化した「Answerbag.com」。
まず「ソーシャルQ&A」。これはジョークやクイズなどのQ&A。次に「エキスパートQ&A」。医者や科学など専門的なQ&A。
そして「ローカルQ&A」。地元のレストランやおすすめ歯医者さん情報など。最後は「ショッピングQ&A」。これは車や家など買い物に関するQ&A。
日本にある人力検索とは少し趣向が違うQ&Aサイト。良いQ&AはDigg風に人気があがっていく。
» Answerbag.com
自分のセックス履歴を登録する「MyBlackBook」
自分のセックス履歴を登録する「MyBlackBook」。
利用者は今までのセックスパートナーの履歴を登録する。それはグラフなどにもなりトレース可能。
そこから「性病感染度」までわかるとか。利用者はすでに2000人を突破。
» MyBlackBook
中国最大の検索エンジン「百度」
中国最大の検索エンジン「百度」。何かと有名。
確か、検索結果の中に広告を紛れ込ませるという無茶な広告手法をとっている。
» 百度