「これはひどい」ニュースだけを集めたDigg風サイト「これはひどい」。
はてなブックマークの「これはひどい」タグを付けられたニュースだけを表示するサイト。DiggのようなソーシャルニュースサイトUI。
自分でニュースを投稿、投票することもできる。はてな認証APIを利用。
» これはひどい
月別アーカイブ: 2007年7月
自分でビジネスSNSを立上げ、運営、提供ができる「Konnects」
自分でビジネスSNSを立上げ、運営、提供ができる「Konnects」。
ビジネスSNSのASPサービスのようなもの。いわく「LinkedIn」と「Ning」のハイブリットのようなものだとか。
利用者からのAdsenseなどの収益は自分で得ることができる。
» Konnects
家系図を作れるサイト「Ancestry.com」
家系図サイト「Ancestry.com」。
自分のルーツや家系図を作成、検索などをすることができる。
最近は、ネイティブアメリカンの150年にわたる家系図のデータを導入したのだとか。
また、DNA鑑定関連企業と組んでDNA鑑定サービスも提供する。
すでに500万人以上の利用者がいる。
» Ancestry.com
完全クローズドなSNS風出会い系サイト「LovinLounge.com」
完全クローズドなSNS風出会い系サイト「LovinLounge.com」。
出会い系サイトだが招待制オンリー。また、実際のクラブやラウンジをイメージしたサイト構成になっている。
» LovinLounge.com
距離から人を絞れるビジネスSNSの「Biznik」
ビジネスSNSの「Biznik」。
シアトル発。サンフランシスコやDC、NYなどにも対応。
特徴は距離からの人の絞込みができる点。それにより、実際のコミュニケーションを促進しやすくなる。
» Biznik
コレクショングッズを共有、管理できる「iTaggit」
コレクショングッズを共有、管理できる「iTaggit」。
ガジェットやホビー、筋ケシなどの人にはそれぞれのコレクションがあるはず。それの目録を作って管理、共有などができるサイト。
» iTaggit
携帯の電波情報を調べることができる「SignalMap」
携帯の電波情報を調べることができる「SignalMap」。
iPhone時代には活躍しそうなサービスです。これを使えば各種キャリアの端末の電波状況を調べることができます。
» SignalMap
Eメールを使ったマーケティングサービスの「iContact」
Eメールを使ったマーケティングサービスの「iContact」。
単純にメールマガジンを配信して、それがどれだけ効果があったかのトラッキングから、メールを使ったアンケート、各種情報提供などを行うことができる。
» iContact
製品の総合レビューサイト「Wize.com」。
製品の総合レビューサイト「Wize.com」。
Web上の各種プロダクトのレビューをまとめ、独自「Wize.com」ポイントに統合。レビュー検索エンジンチックですね。
それにより、各ジャンルにおける人気の製品がわかるような仕組みになっている。
» Wize.com
レビューコンサルティングの「PowerReviews」
レビューコンサルティングの「PowerReviews」。
一般的なクチコミサイトやレビューサイトではなく、特定のクライアントの売り物(靴やガジェット)などのレビューを行い、ナビゲーションのコンサルティングなどを行う。
» PowerReviews