アンチSNSの「Bugroff」。
「写真を投稿するな!」「誰も誘うな!」「ステータスは、”無理”、”隠れてる”、”死んでる”のみ」「していることは公開するな」「コミュニケーション取るな」などのコンセプト。
ひどい・・・。
» Bugroff
月別アーカイブ: 2007年9月
削除されたページを見つけ出せ!「Pagefactor」
削除されたページを見つけ出せ!「Pagefactor」。
ページが削除されていたり、移動されていたりすることってよくあります。
そこで、ここに、そのページのURIを入力すれば、アーカイブがある場合は表示してくれます。Googleのキャッシュなどからひっぱてくるそうな。
» Pagefactor
映画のラストを自分で製作することができる「Stray Cinema」
映画のラストを自分で製作することができる「Stray Cinema」。
たまに見かける「終わり方がひどい」映画。そこで、自分なりの終わり方を作ってしまおう、というコンセプト。
オープンソースフィルムプロジェクトと呼んでいる。
提供されている素材などを使い自分で映画の終幕を作成して公開。
» Stray Cinema
自分が見たい映画に投資して作成してもらう「Movie Mogul Fund」
自分が見たい映画に投資して作成してもらう「Movie Mogul Fund」。
頼みコムの映画版のようなもの。8つのフィルムメーカーがここの映画概要を公開。
みたい映画があればそこに投資。3ヶ月の期間を得て、優勝すれば映画化だとか。
» Movie Mogul Fund
信頼できる人を探そう!「TrustPlus」
信頼できる人を探そう!「TrustPlus」。
SNSでは数多くの人がいるが、その中で信頼できる人とそうでない人を見つけるのは至難の技。そこで、それらの人々をみなで評価していこう、というコンセプト。
ブラウザのプラグインとして利用。人のページ上で、5段階レーティングが可能。
CraigsListやMySpaceなどに対応。
» TrustPlus Inc.
インドのガジェットポータル「Cafegadgets.in」
インドのガジェットポータル「Cafegadgets.in」。
日本からも買えるかなぁ、と思ったが、Q&Aには海外輸出に関する記述なし。
» Cafegadgets.in.
引越し先の検討を隣人から探す「RottenNeighbor.com」
引越し先の検討を隣人から探す「RottenNeighbor.com」。
引越し先や住むところを決める要素は、今まで、その家か環境でした。
しかし、このサイトは新しいコンセプトを提供。「隣人」から住む場所を決めようじゃないか、という話。
つまりある場所にはどのような人が住んでいるかを知ることができます。
» RottenNeighbor.com
おすすめを教えてもらえる「Try This」
おすすめを教えてもらえる「Try This」。
ふとアドバイスを聞いたいことを投げると、それにあったおすすめを教えてくれる。
たとえば「NYで5ドル以下で食事を食べられるところを教えて!」「面白いWebコミックを教えて!」などの質問がある。
おすすめに関しては一覧画像があるのもユニーク。
» Try This
非常にシンプルなジョブマッチングサイト「roundpegs.com」
非常にシンプルなジョブマッチングサイト「roundpegs.com」。
住んでいる地域と対応範囲、ジョブの形態(フルタイム、パートタイムなど)から仕事を検索可能。
ここまでシンプルだと、募集する方もやりやすいかも。
» roundpegs.com
フランス語やドイツ語に対応したTwitterクローン「Frazr」
フランスやドイツ語に対応したTwitterクローン「Frazr」。
» Frazr