映画のレビューサイト「Filmcrave.com」。
単に映画をレビューするだけでなく、台本や監督、役者などに関する情報交換やコミュニケーションをすることもできる。
» Filmcrave.com
月別アーカイブ: 2007年9月
宗教から人とつながることができる「YouthRoots」
宗教から人とつながることができる「YouthRoots」。
「私はクリスチャンルーツ」「僕はユダヤのルーツ」というようなルーツから人とつながることができるSNS。
» YouthRoots
自動車の速度監視装置の場所を知ることができる「FoxyTag」
自動車の速度監視装置の場所を知ることができる「FoxyTag」。
Google Mapsとのマッシュアップ。日本版も欲しい。
» FoxyTag
先生同士をつなぐSNS「Yahoo! Teachers」
先生同士をつなぐSNS「Yahoo! Teachers」。
P2Pの先生と教師とのネットワーク。Yahoo!が提供。
» Yahoo! Teachers
パンティーを売るSNS「MyPantyStore.com」
パンティーを売るSNS「MyPantyStore.com」。
どう見てもブルセラです。
» MyPantyStore.com
SNSのデータをアグリゲートして本当の友人を探す「Fuser」
SNSのデータをアグリゲートして本当の友人を探す「Fuser」。
SNSを管理するデスクトップクライアント。面白いのは、それらのデータをトレースするので、あなたがどの友人と一番コミュニケーションをとっているのかを知ることもできる。
» Fuser
6次元の隔たりを作るグラフ製作サービス「TilePlex」
6次元の隔たりを作るグラフ製作サービス「TilePlex」。
SNSの基礎になっている概念「6人の友人で世界は1つになる」という概念をグラフで作成できる。
人やものの関係性を可視化してネットワークする。面白いのはAmazonの製品同士をネットワークすることもできるということ。
» TilePlex
ページ数の少ない本だけを検索できる「LazyLibrary」
ページ数の少ない本だけを検索できる「LazyLibrary」。
検索すると、その本のページ数が表示される。
» LazyLibrary
Webベースのプロジェクトマネージャー「ActionThis」
Webベースのプロジェクトマネージャー「ActionThis」。
まだオープンしていないので不明点はあるのですが。プロジェクトやタスクマネージメントをできるサービス。
» ActionThis
FlickrとEviteが融合したような「Wevent」
FlickrとEviteが融合したような「Wevent」。
イベントなどのSNSなのだが、そのイベントの写真機能が充実している。
そのため参加していない人でも楽しめるし、今度参加するときの参考にもなる。
» Wevent