セレブ限定のSNS「Diamond Lounge」。
映画関係者や事業家、タレントなどの利用を狙う。
5千人の事前申込み中、千人しか合格できなかったそうな。現状も申込みは可能だが、免許証などのID写真の提出などかなり厳しい条件がつく。
ここまでガチっとしているSNSもめずらしい。今後は月額利用料もかかる予定だとか。
» Diamond Lounge
月別アーカイブ: 2007年9月
何かを探している人のための「Seekler」
何かを探している人のための「Seekler」。
まだプライベート版でオープンしていないので、いまいちピンとこないサービス。
コミュニティドリブンで、各リストやものをレビューできる。また自分や人の検索結果から適切な検索結果を導き出してくれるそうです。
アイデアは気になるのでオープンを待ってみます。
» Seekler
クローズドのアイデア共有サイト「CollabAndRate」
クローズドのアイデア共有サイト「CollabAndRate」。
各団体やプロジェクトメンバーでアイデアを出し合うサイト。それのレビューなども可能。
» CollabAndRate
映画を作るためだけのサイト「filmforay」
映画を作るためだけのサイト「filmforay」。
映画を作りたい人や製作会社などのためのサイト。
映画のアイデアをブレストして、そこから実際に映画制作に入るのだとか。
» filmforay
自分用のスポーツニュースポータルを作ることができる「SportsUltra.com」
自分用のスポーツニュースポータルを作ることができる「SportsUltra.com」。
自分用のスポーツ専用RSSリーダーのようなイメージ。自分で選んだスポーツ情報だけを受信、公開することができる。
» SportsUltra.com
Google検索をサポートするブラウザアドオン「Search Radar」
Google検索をサポートするブラウザアドオン「Search Radar」。
検索をサポートしてくれるサービス。ブラウザにインストールする。
そうすると過去の検索結果などを一覧表示などしてくれる。「あの検索結果どれだったかなぁ」という悩みもこれで解決。
» Search Radar
フットボールの勝敗を予想する「Fanyard」
フットボールの勝敗を予想する「Fanyard」
各チームの勝敗などを予想。勝率がいい人はリストに載る。
» Fanyard
リカバリーしたい人のためのSNS「12 Step Space」
リカバリーしたい人のためのSNS「12 Step Space」。
アメリカでは9月は新学期。つまりはリカバリーの季節。
で、いろいろなものからリカバリーしたい人のためのコミュニティ、だそうだ。いまいちピンとこない。
» 12 Step Space
ソーシャルリコメンデーションエンジン「Social Suggester」
ソーシャルリコメンデーションエンジン「Social Suggester」。
自分の好きな映画や本などを登録。それによって、あなたにおすすめのものを教えてくれる。
» Social Suggester
スタートページ「Frostfirehive.com」
スタートページ「Frostfirehive.com」。
将来的にはSNS機能も導入するのだとか。現状はNetvibesなどに比べて変わった機能はないように思えます。
» Frostfirehive.com