投資情報を共有できる「Cake Financial」。
自分の株の取引などを登録。パフォーマンスなどを調べることができる。
便利なのは「パフォーマンス」が良い人を調べることができる点。そして彼らがどのような取引をしているのか、どのようなポートフォリオを組んでいるのかも知ることができる(これって法律的に大丈夫なのかしら?)。
SNS的に友人とつながることも可能。
» Cake Financial
月別アーカイブ: 2007年9月
ファイナンスに特化したWiki「Wikinvest」
ファイナンスに特化したWiki「Wikinvest」。
株価の変動や企業情報などを書き込むことができるWiki。
» Wikinvest
家に眠るいらないものを売るための「YouSwop」
家に眠るいらないものを売るための「YouSwop」。
いわゆるオンラインフリマのようなもの。売りたいものと値段を掲載して売る。
買うときは値段やタグなどから商品を検索可能。
» YouSwop
投資情報を交換するSNS「MarketWatch.com」
投資情報を交換するSNS「MarketWatch.com」。
SNS的でもあり、ソーシャルニュース的でもある。ファイナンスに関係する記事が投稿され投票やタグ付けも可能。
ダウジョーンズが運営。
» MarketWatch.com
自動でフラッシュモブを開催する「picnicmob.org」
自動でフラッシュモブを開催する「picnicmob.org」。
いわゆるフラッシュモブ(突撃オフ会)のピクニック版を自動で開催するサービス。
まず30の質問に回答。それであなたの性格などが分析される。そして、あとはあなたの近い場所の公園などである日、オフ会が開催される。
そこに集まるのはあなたとプロフィール(趣味など)が似た人。
そこでどきどきと集まりながら、モブを楽しむというコンセプト。
» picnicmob.org
リアルタイムアクセス解析「FEEDJIT」
リアルタイムアクセス解析「FEEDJIT」。
ウィジェットのように貼り付けると、自分のサイトのアクセス解析をリアルタイムで見ることができる。
国旗つきで、どこからのアクセスかが一目瞭然。面白い見せ方。
» FEEDJIT
写真を売ることができる「PhotoWorks」
写真を売ることができる「PhotoWorks」。
まぁ写真版楽天のようなもの。現像に出して本にすることも可能。
» PhotoWorks
住所録から家計図を作ることができる「Sampa」
住所録から家計図を作ることができる「Sampa」。
アドレスと人を紐付けた点が秀逸。
» Sampa
発明家のためのSNS「InvenTube.com」
発明家のためのSNS「InvenTube.com」。
アイデアマンや特許を持っているような発明家のコミュニティ。アイデアを出し合って議論することができる。
プロフィールでは持っている特許などを公開することも可能。
» InvenTube.com
マジシャンのための動画共有サイト「YUDOmagic」
マジシャンのための動画共有サイト「YUDOmagic」。
マジシャンが自分の手品などの動画を公開することができる。
» YUDOmagic