月別アーカイブ: 2008年5月

携帯から写真をUPしスライドショー化する「Smillie!」

smile.gif
携帯から写真をUPしスライドショー化する「Smillie!」。
携帯でとった写真を指定のアドレスに送る。すると、それがスライドショー化。
デザインがポラロイド風というのが風情がありますね。確かに結婚式などでは便利そうです。
» Smillie! (スマイリー!)

その土地の環境などを教えてくれる「ZoomProspector」

zoom.gif
その土地の環境などを教えてくれる「ZoomProspector」。
アメリカの任意の都市の「労働人口、失業率、教育水準、ベンチャーキャピタル投資、世帯の平均収入(TechCrunchより)」などの情報を地図上に表示してくれる。
企業が立地条件を探している時には便利。
» ZoomProspector

デスクトップを情報表示インターフェイスにする「Chirp!」

chirplogosmall.png
デスクトップを情報表示インターフェイスにする「Chirp!」。
FlickrやFacebookから情報を取得しデスクトップに表示。
昔はスクリーンショットでRSSリーダというのもありました。いずれにせよ、デスクトップという媒体はまだ使い勝手はありそうな気がします。
» Chirp!

【お知らせ】ギークなお姉さん参画

度々、お知らせで恐縮です。
弊社にギークなお姉さん「べにぢょ」が参画してくれました。べにぢょはmixiやtwitterなどソーシャルメディアにも非常に知見のある方です。
今後は、このソーシャルメディア.jpでも色々協力してもらう予定です。海外だと女性のギークが、このようなネットトレンドを紹介している例も少なくないので(Emily changさんとかorli yakuelさんとか)その辺もご期待くださいませ。
以下、該当エントリ
» アルある♪ ≫ Blog Archive ≫ ”べにぢょ”ていう仕事はじめました\(^o^)/
【ギークなお姉さん べにぢょ概要】
「べにぢょ」とは、「ギークなお姉さん」で知られる著名ブロガー。日本のプログラマーたちと親交が深く、自身もプログラミングを敬愛することで知られる。「ギーク」と「ギークでない人」のインターフェイスになるべく日々、情報発信中。また、mixiやtwitterなどソーシャルメディアの造詣も深い。
代表ブログ:べにぢょのらぶこーる
http://d.hatena.ne.jp/lovecall/
プログラミングブログ:ギークなお姉さんは好きですか
http://lovecall.14.dtiblog.com/

シンプルを極めたスケジューラー「Presdo」

presdo_logo.gif.png
シンプルを極めたスケジューラー「Presdo」。
Google風の入力インターフェイスに予定を打ち込むと、あとは簡単に予定をオーガナイズできる。場所の設定や招待などなど。
このシンプルさがすばらしい。LinkedInの初代CTOのサービスだとか。センスあるなぁ。
» Presdo