SNS型メールクライアント「Zenbe」。
タグ的なものと共有の概念を持つメールソフト。自分が受け取ったメールを友人たちと共有することが可能。
» Zenbe
SNS型メールクライアント「Zenbe」
コメントを残す
SNS型メールクライアント「Zenbe」。
タグ的なものと共有の概念を持つメールソフト。自分が受け取ったメールを友人たちと共有することが可能。
» Zenbe
ゲームの作成・販売プラットフォーム「Kongregate」。
ユーザはゲームを作成し、そこから得る収益をKongregateとシェアする。Amazonのジェフも最近出資。
» Kongregate
中国のfacebook「校内网」。
ソフトバンクがお金を入れたのだとか。
» 校内网
その商品をどこで買ったという情報を共有する「Shoplette」。
お店情報を物で絡ませるというのは、よさげですね。
» Shoplette
タグから最新ニュースを探し出す「Surchur」。
「オリンピック」などのタグから、各ページや記事、写真などを一覧で見ることができる。
タグをディレクトリ化したソーシャルブックマークのようなもの。
» Surchur
サイトをリッチ化する「Apture.com」。
はてなキーワードのように単語にリンク。そこをクリックするとそれに応じた動画やWikipedia、写真、音楽などが表示される。
» Apture.com
絵で楽しむゲーム「XSketch」。
1人がある単語の絵を書く。他の人が回答。
» XSketch
テーマ別に話題を流し読み「Addictomatic」。
たとえば「政治」や「スポーツ」などで人気のページを見せてくれる。フォードを利用しない人には便利。
» Addictomatic
旅行者と地元民を繋ぐ「tripwolf」。
その場所の雰囲気などの情報をマッチング。
» tripwolf
動画マガジン?風サイト「Sometimesdaily」。
かのロケットブームの立役者「Amanda Congdon」のコンテンツ。
» Sometimesdaily