movie」カテゴリーアーカイブ

動画にタグをつけて遊ぶゲーム「VideoTag」

videotag-l.png
動画にタグをつけて遊ぶゲーム「VideoTag」。
動画がランダムに流れるので、その動画に合ったタグを思いつくままに入力していく。その数によってポイントがもらえる。ある一定ポイントを超えると次のレベルへ。
時間は10分で、ヒントなどもでる。ただし、点数を算出する仕組みは不明。
» VideoTag

自分の好きなメディアを使って自分のチャンネルを作成する「EnjoyMyMedia」

mymedia.gif
自分の好きなメディアを使って自分のチャンネルを作成する「EnjoyMyMedia」。
自分の写真や動画、あるいは記事などを寄せ集めて、自分専用のチャンネルを作成。友人などと共有する。
新しいプロフィールページとして使えるかも、なトレンドでした。
» EnjoyMyMedia:

3分間で自分の思いのたけをぶつける動画サイト「vator.tv」

vator.gif
3分間で自分の思いのたけをぶつける動画サイト「vator.tv」。
いわゆる起業家たちやアイデアマンたちが3分ほどの動画を投稿。そしてその短い時間で、思いやアイデアを語る。
これのベースにあるのは「エレベーターピッチ」という話。エレベーターに同席した人に、その短い間で自分のアイデアを伝えなければならないという起業家の精神を表したもの。
» vator.tv

ライブ動画配信サービス「Ustream.tv」

ustreamlogo.png
ライブ動画配信サービス「Ustream.tv」。
先日より各所で話題になっているUstream.tv。動画配信サービス。ただしリアルタイム放送が可能。
シャウト機能を使えば、動画を見ている最中に「おもしろい!」というような投票をできる。それにより、動画の面白い部分だけがわかってくるという仕組み。
また放送している人は、簡単な投票をライブ動画上に配信可能。見ている人は、動画を見ながら回答することができる。
» Ustream.tv

新しく端末を購入することなくインタラクティブにTVを楽しむ「ICTV」

ictv.png
新しく端末を購入することなくインタラクティブにTVを楽しむ「ICTV」。
次世代TVのようなもの。日本では少ないがアメリカなどでは普及しているセットトップボックスとネット回線を使ってインタラクティブにTV番組を楽しむことができる。
たとえば過去のTV番組を調べたり、あるいは自分専用のチャンネルを作ることも可能。
» ICTV