ダウンロードメディアに広告を挿入する「Kiptronic」。
もともとPodcastingなどの音声ダウンロードメディアに広告を挿入するサービスを提供していたKiptronic。今回から動画のダウンロードにも対応する。
今後、動画の広告需要は高まるので気になるサービスかと。
» Kiptronic
「movie」カテゴリーアーカイブ
動画を使った三行広告の「iMoondo」
動画を使って売り物を宣伝する「iMoondo」。いわゆるフリーマーケットサイトの動画版。
売りたい楽器を実際に演奏してみたり、売りたいグッズを口答で説明したりしている。
これは今後増えてきそうです。
» iMoondo
科学関係の動画だけのポータルした「Scitalks」
科学の講義動画だけをポータルした動画サイト「Scitalks」。
トップページにはかのチョムスキーの講演などが表示されていた。大物もいろいろ見ることができるようです。
» Scitalks
動画の検索エンジン「Truveo」
動画の検索エンジン「Truveo」。
キーワードで検索できる他「人気度」「最近の動画」などで検索することも可能。
さらには動画の質、長さ、フォーマット、有料・無料でも検索することができる。
» Truveo
BitTorrentベースのインターネットTV「Vuze」
もともとはBitTorrentベースのコンテンツ配信サイト「Vuze」。今回はそれを応用しインターネットTVサービスに。
BBCなどもコンテンツを提供。
またコミュニティ機能に力をいれ、自分に応じたチャンネルを選ぶことができる。
» Vuze
ライブチャットを公開できる「Stickam」
自分のライブ映像を公開できる「Stickam」。
いわば生放送のYouTube。コンセプトは面白いのでは。
まさにリアルタイムの出来事を見ることができる。チャットにも対応。
この動画はブログなどに埋め込み可能。
» Stickam
携帯でとった動画や写真を公開するための「PixSense」
携帯で撮った写真や動画を公開できる「PixSense」。
友人への公開や、全体への公開などSNS機能がある。
また、スライドショーで見ることもできる。
» PixSense
政治関連の動画だけをポータルする「Govtalks」
政治関連だけの動画を集めた「Govtalks」。利用者はレーティングが可能。
ブッシュ大統領の演説とか、ヒラリーさんの話など。動画はYouTubeなどからひっぱってきているようです。
» Govtalks
HowTo系の動画ポータルサイト「SuTree」
How-To系の動画ポータルサイト「SuTree」。
膨大なカテゴリーがあり家庭で使うハウツーものから、ビジネスで使えるものまで数多く取り揃えられています。
» SuTree
簡単に自分専用のスライドショーを作成できる「VUVOX」
自分専用のスライドショーの作成ができる「VUVOX」。
動画、写真、音声、テキストとあらゆるメディアに対応可能。
写真はFlickr、動画はYouTubeなどからひっぱってこれる。Flashベースでさくさく作成。
» VUVOX