news」カテゴリーアーカイブ

パーソナルニュース配信サイト「thoof」

tapatap.gif
個人にあったニュースを配信してくれる「thoof」。ニュースのパーソナライゼーション。Googleもこの分野には少し足を突っ込んでいるはず。
仕組みは、Diggのように投票制度、Wikiのようにニュースへコメントを付ける機能がある。
そして、ユーザーが見たニュースによって、その人にあったニュースが選ばれていくという仕組み。
» thoof

Yahoo!が提供するゴシップサイト「omg」

yahoo-omg-l.png
セレブやハリウッドの役者たちのゴシップ情報に関する情報提供サイト「omg」。Yahoo!が運営。
動画や画像でもニュースを見ることができます。提携メディアからの情報を利用している模様。これはYahoo!のトップダウンのコンテンツとしてなかなか興味深いのではないでしょうか。
アメリカではゴシップの市場、大きいですねえ・・・。
» omg

インプレッションで人気のニュースを表示する「Spotplex.com」

spot.gif
人気ではなく、露出回数で人気のニュースを表示してくれる「Spotplex.com」。
Diggなどのソーシャルニュースサイトでは「投票数」によって人気の記事が決まる。対して、こちらでは、完全にPV数で人気を表示してくれます。
また、タイムラインできった人気のニュースを見ることも可能。たとえば「昨日」「今日」「この一週間」のような。
PVの測定は、ブロガーがPV測定用のウィジェットを貼り付けます。そこから集めてくる模様(推測)。
また「今人気のタグ」などによりトップページも随時変化するかなりインタラクティブなニュースサイトとなっております。
» Spotplex.com

ギーク寄りのソーシャルニュースサイト「reddit.com」

reddit.gif
世界2位のソーシャルニュースサイト「reddit.com」。もちろん1位はDigg。しかしDiggよりシンプルで、広告もなく、またどちらかというとギーク寄りのネタが多いのが特徴(主観)。
Diggと同じく、記事にプラスかマイナスの評価をしていく。そして、その履歴から自分へのおすすめニュースも教えてくれる。
昨年末、Wiredを運営しているConde Nastが買収。
» reddit.com

ニュースを中心としたSNSコミュニティ「NewsCloud.com」

news.gif
ニュースをメインとしたコミュニティサイト「NewsCloud.com」。リードには「組織、アクティビスト、学生のためのニュースサイト」とある。そのように、政治関連のニュースが多いのが特徴。
普通にニュースをチェックできる他、Web上にRSSリーダーも搭載。また、友人がどんなニュースをチェックしているかも見ることができる。
また自分でもニュースを投稿可能。DiggとSNSとニュースポータルを組み合わせたような感じでしょうか。
» NewsCloud.com

ある題目のメリット・デメリット情報を交換する「メリットデメリット」

meritdemerit.gif
「おお、便利かも」と惹かれたのがこのサイト「メリットデメリット」。名前の通り、ある題目に関するメリット(利点)とデメリット(問題点)を羅列するサイト。
たとえば「Web2.0」だとメリットとして「マッシュアップがしやすくなった」があげられる。デメリットとして「うさんくさいバブルのような雰囲気が醸成されてしまった」という点があげられている。
個々のメリット・デメリットを○か×で評価することもできる(Digg風に)。それにより信頼できる情報が見えやすくなる仕組み。またタグやランキングなどの情報を検索する時に便利な機能も備えられている。
このようにWeb2.0時代では、ありとあらゆる情報が玉石混合で溢れている。その中で「わかりやすく(整理されている状態)」、「信頼できる」情報を入手できるサイトが求められているのではないか。
このサイトは、その一つの可能性を提示してくれるサイトなのかもしれない、と思いました。
メリットデメリット

嗜好に応じたニュースを配信してくれる「blern.com」

blern.gif
日本語版でも欲しいなぁ、とちょっと思った「blern.com」。ニュースレコメンデーションサイトです。
どういう仕組みかというと、このサイトでは大量のニュースが表示されています(Diggのように)。そして「いる」「いらん」とここのニュースを評価していきます。
その評価から「あなたにあったニュース」を自動的に見つけてくれるように学習します。まぁ仕組みとしてはありがちだけど、ちゃんと働いてくれれば便利ですよね。
blern.com

常に最新のニュースを手に入れたい人のための「Particls」

particles-l.png
「ニュースはいの一番に知りたい!」という人っていますよね。ジャーナリスト向きの。そのような方におすすめなのが、こちらの「Particls」。
選択したキーワードに該当するニュースを即時に教えてくれるサービスです。教えてもらう方法は、ブラウザのティッカーで教えてもらう場合やポップアップ、メールで教えてもらう方法などいくつかあります。
アテンションマネージメントシステムと呼んでいるそうですが、いそがしい現代人にあったサービスかもしれませんねえ。株価の情報とかには便利そう。
Particls

自分用のSNS的Diggが作れる「coRank」

corank.jpg
おお、これ便利かも。というか新しい。
ご存知大人気のDigg。そのシステムを自分で持つことができるのがこの「coRank」。もともとはDiggライクなニュースサイトだったのですが、先日、このサービスを開始しました。
利用者は自分専用のページにばしばしニュースを投げていきます。はてなブックマークみたいな感じにブックマーク用に投げることができます。また、全体で人気のあるコンテンツから記事をひっぱってきてクリッピングすることもできます
そして自分のページは友人とSNSのようにシェアできます。それにより友人たちとの間で盛り上がっているニュースを見ることができるという仕組み。つまり、SNSとDiggとソーシャルブックマークの良いところを撮ったシステムですね。
なかなか素敵。
coRank