Flickrのタイトル予想ゲーム「Guess the Title」。
写真が提示されるので、そのタイトルを予測するゲーム。
» Guess the Title
「picture」カテゴリーアーカイブ
世界にリボンをかけよう!「PlanetFesto.com」
世界にリボンをかけよう!「PlanetFesto.com」。
画像を使ったリボンを作成しよう、というコンセプト。写真は「愛する地球」の写真がテーマ。場所とコメントを記してUP。
するとリボンの末端に付け加えられていく。
» PlanetFesto.com
自分の写真でグッズを作る「Tabblo」
自分の写真でグッズを作る「Tabblo」。
自分の写真を使って、それをポストカードにしたり、箱にしたり、本にしたりすることができる。
» Tabblo
Flickrの写真にキャプションをつけて遊ぶ「DailyCaption」
Flickrの写真にキャプションをつけて遊ぶ「DailyCaption」。
「今日のFlickrの写真」が提示され、それに思い思いのキャプション(噴出しとか)を加えて、アイデアを競う。
» DailyCaption
ソーシャルフォトディスカッション「Phoja」
ソーシャルフォトディスカッション「Phoja」。
写真の共有ではなく、写真をベースに議論を展開するサイト。
写真を1枚アップロードして、そこにコメントなどをつけて楽しむ。
» Phoja
Diggの写真版「PhotoZook」
Diggの写真版「PhotoZook」。
インターフェイスはDiggというよりもブログ。写真見やすくてよい。
» PhotoZook
Webカメラでスナップショットをとってそれにエフェクトをかける「Seenly」
Webカメラでスナップショットをとってそれにエフェクトをかける「Seenly」
» Seenly
Diggの写真セクション「digpicz」
Diggの写真セクション「digpicz」。
サードパーティが勝手にDiggの写真コーナーを作成しちゃいました。個人的には助かる。
» digpicz
1,000万人の利用者を誇る写真共有サイト「Fotolog」
1,000万人の利用者を誇る写真共有サイト「Fotolog」。
世界中での利用者がいる。特に南米が多いのだとか。
先日はHi Mediaというフランスのメディア会社に9千万ドルで買収された。
» Fotolog
写真と音楽をアップすると動画に仕立て上げてくれる「A N I M O T O」
写真と音楽をアップすると動画に仕立て上げてくれる「A N I M O T O」。
デモだけを見るとびっくりするほどかっこよい動画ができる。映画の予告編みたいなもの。
画像や音楽を分析する仕組みを使っているのだとか。
» A N I M O T O