子供の成長アルバムを簡単に作成する「How Fast They Grow」。
親は子供の写真などをこちらにUP。編集や修正などを簡単に行うことができる。それを紙媒体で購入することも出来る。
デザインのセンスが良さげです。
» How Fast They Grow
「picture」カテゴリーアーカイブ
簡単に漫画を作成できる「QuickToons.com」
簡単に漫画を作成できる「QuickToons.com」。
写真をアップして、噴出しを入れていくだけ。簡単な3コママンガなどが瞬間で作成可能。
» QuickToons.com
メディアを簡単に公開、共有できる「izimi」
メディアを簡単に公開、共有できる「izimi」。
写真や動画などのメディアを簡単にSNS上にアップしたり、友人と共有することができる。
このほぼワンクリックで出来るという点が強み。
» izimi
写真が喋りだす「Blabberize.com!」
写真が喋りだす「Blabberize.com!」。
写真をアップロードする。そして、修正して口パクを作成。そして自分の声を吹き込む。
すると写真の中の動物や人が喋っているように見える。
ネタのようなサービスだけど思わず笑ってしまいました。詳しくは以下のサイトに飛んで、ヤギの再生ボタンを押してもらえるとおかしさがわかってくれるかと。
» Blabberize.com!
写真を名刺やシールにしてくれる「moo」
写真を名刺やシールにしてくれる「moo」。
1年以上前に一度日本で話題になり、今でも話題になっているサービス。
どういうものかというと、Flickrなどの写真をアップロードすれば、その写真がついたミニ名刺を作成してくれるというもの。100枚20ドルほど。
今まで10人くらいの人にもらったことがあるので日本でも盛り上がっているのだろう。
最近はシールサービスもできたとか。
» moo
スライドショーサービスの「RockYou.com」
スライドショーサービスの「RockYou.com」。
簡単に自分専用のスライドショーを作ることができる。写真をアップロードして、BGMを設定。それだけでOK。
人気あるサイトのようです。
» RockYou.com
お手軽写真エフェクトサービス「FotoFlexer」
お手軽写真エフェクトサービス「FotoFlexer」。
写真をアップして、簡単にエフェクトをかけることができる。
人物を痩せさせたり、色をつけたり、胸を大きくさせたり。Facebook用プラグインも配布。
» FotoFlexer
SNS専用のプロフィール写真を作成してくれる「mypictr」
SNS専用のプロフィール写真を作成してくれる「mypictr」。
SNSに欠かせないのがプロフィール写真。しかし、SNSによっては適応大きさが違います。
そこでこのサイトを使えば、任意の写真をアップして、サイト(YoutubeやMySpaceなど)を選ぶだけでそのサイト
に適した写真のリサイズを行ってくれます。
» mypictr
写真共有サイトの「Photobucket」
写真共有サイトの「Photobucket」。Flickrの類似サービス。アクセス数では写真サイト1だった気がする(ウロオボエ)。
ユーザーは写真を公開。そこに音楽やキャプションをつけることができる。また、その写真をMySpaceなどに簡単に埋め込むことも可能。
なお、動画にも対応している。
» Photobucket
無料の画像ホスティングサイト「bayimg」
無料で画像や写真をホスティングしてくれる「bayimg」。
検閲なし(アンセンサード)のホスティングサービス、というコピーが目につく。
検索なしということは?・・・
» bayimg