Q&A」カテゴリーアーカイブ

4つの分野のQ&Aに特化した「Answerbag.com」

answerbag-l.png
4つの分野のQ&Aに特化した「Answerbag.com」。
まず「ソーシャルQ&A」。これはジョークやクイズなどのQ&A。次に「エキスパートQ&A」。医者や科学など専門的なQ&A。
そして「ローカルQ&A」。地元のレストランやおすすめ歯医者さん情報など。最後は「ショッピングQ&A」。これは車や家など買い物に関するQ&A。
日本にある人力検索とは少し趣向が違うQ&Aサイト。良いQ&AはDigg風に人気があがっていく。
» Answerbag.com

ローカル専用のQ&Aサービス「Neighbor.com」

neibhor.jpg
ローカル専用のQ&Aサービス「Neighbor.com」。
今までローカル専用のクチコミサイトやSNSはありましたが、Q&Aメインのものはなかった気がします。
ここでは、そのように地元情報に特化したQ&Aを行うことができます。「良い会計士いない?」「犬の散歩するのに良いところない?」など。
» Neighbor.com

ファッションに関するアドバイスをもらえる「You StyleMe」

ysm_logo.gif
ファッションに関するアドバイスをもらえる「You StyleMe」。
自分の好きなファッションや持っている服を写真で公開すれば、ファッションに関するアドバイスをもらうことができる。
また、「こういうファッションのアドバイスない?」というようなファッションのQ&A検索にも対応しています。
» You StyleMe

メールやIMを使ったQ&Aサイトの「CircleUp」

circleup-logo.png
メールやIMを使ったQ&Aサイトの「CircleUp」。
ユーザーは質問をサイトに投稿。すると、参加しているメンバーたちが回答をくれる。方法はIMやメール、Webなど多彩。
また、最近、Widgetも登場。自分のSNSやブログに自分の質問を掲載することができる。これがコンテンツにもなり、非常に便利!
» CircleUp

ソーシャルクエッションサイトの「Fluther」

Fluther-logo.jpg
ソーシャルクエッションサイトの「Fluther」。まぁ単なる人力検索なのですが、ソーシャルクエッションというようで。
日本にある類似サービスと同じく、質問をなげ、回答を受けるという仕組み。たとえば「台湾でiPhoneは発売されるの」「ヒンドゥー語で有名な作家は?」などと質問が飛び交っている。
仕組みとして面白いのは、良い回答をしている人は「それに関連した質問の専門家」になる制度があるとのこと。
回答にはDiggのように「Greatアンサー」という投票システムがあり、それでその人の回答レベルが上下する。
同時に「Greatクエッション」という機能もあり、人が知りたい質問をした人も評価される。
またタグなどで関連の質問なども見ることもでき、基本的にシンプルなわりには、面白い機能は揃っている。
» Fluther

非常に洗練されたQ&Aサイト「wis.dm」

wisdom.gif
コトノハのようなコミュニティサイト「wis.dm」。2択の質問を投げかけ回答を得る。ちょっぴり人力検索のようにも使える。
「神様が人つくった?」とか「くじらを見た」とかの質問が投げかけられ100以上の回答が集まっていたりする。人気のある質問やタグもあり、盛り上がる要素がそろえられている。
何より素敵、と思ったのはおすすめ機能。自分の回答遍歴でおすすめの質問を教えてくれる。
wis.dm