その日の思い出を残しておく「Eachday」。
ブログの問題は時系列のため過去のエントリーが埋もれてしまうことがある。その問題を解決するのがこのEachDay。
日付別に写真や記事を投稿できる。
» Eachday
「time」カテゴリーアーカイブ
時系列で思い出を記す「circaVie」
時系列で思い出を記す「circaVie」。
タイムライン上に自分の思いでを記していく。旅の記録や育児の話など。
動画や写真もその上に載せることができる。
» circaVie
自分の人生時間軸を作成する「99Moments.com」
自分の人生時間軸を作成する「99Moments.com」。
類似サービスは数多くあるが、特徴はシンプルさだろうか。またタイムラインがドラッグ&ドロップで動くので気持ちいい。
» 99Moments.com
Wiki風タイムライン共有サイト「xtimeline」
Wiki風タイムライン共有サイト「xtimeline」。
ここでは、特定のテーマの年表を作成することができる。たとえばインベーダーゲームからのゲームの歴史や、Googleの歴史など。
他の利用者も情報を入れることが可能(制限も可能)。
» xtimeline
家系図を作れるサイト「Ancestry.com」
家系図サイト「Ancestry.com」。
自分のルーツや家系図を作成、検索などをすることができる。
最近は、ネイティブアメリカンの150年にわたる家系図のデータを導入したのだとか。
また、DNA鑑定関連企業と組んでDNA鑑定サービスも提供する。
すでに500万人以上の利用者がいる。
» Ancestry.com
イベントを中心としたSNS「Going.com」
NYやボストンのイベント情報を中心としたコミュニティサイト「Going」。一般的なSNSをイベント中心にしたものと考えれば良いかと。
その人のページでは、プロフィールやブログ、写真などが公開される。同時にその人が行くイベントが公開。逆にイベントを検索して、そのイベントにどのような人が来るのかをチェックもできる。
そして、最近のリニューアルで面白い機能が追加された。なんと「友人にドリンクを」という機能である。どういうことかというと、ドラマなんかである「あの女性に1杯、ギフトしてあげて」というようなバーでの臭い口説き文句をオンラインで出来るようになる。
NYの60のバーやレストランと提携し、そこで使えるチケットがその人(もらった方)に発行され、印刷して使う。くどくためだけでなく、約束を破ってしまったお詫びなどに使えるという。
» Going
家系図を作成することができる「Geni」
家系図をWeb上で簡単に作成できる「Geni」。SNS的要素も入っています。
父と母をプロットし、それを広げて樹形図のようなものにします。そして家族が全てマッピングされるという仕組み。
ちょっぴり話題になっているサイト。あと、最近、このような家族系のサイトも微妙にトレンド。PayPal役員が立上げ。
» Geni