![]()
同じビルや近所に住んでいる人とコミュニケーションをする「STACKD」。
ビルなどを入力し、できること、してほしいこと、プロフィールなどを入力。
» STACKD :: OPEN THE DOORS IN YOUR BUILDING
同じビルや近所に住んでいる人とコミュニケーションをする「STACKD」
コメントを残す
![]()
同じビルや近所に住んでいる人とコミュニケーションをする「STACKD」。
ビルなどを入力し、できること、してほしいこと、プロフィールなどを入力。
» STACKD :: OPEN THE DOORS IN YOUR BUILDING

twitetrにメッセージを漂流させる「140InABottle」
投稿すると90日以内に誰かにポストされる。
» 140InABottle

twitter上でファイルを共有する「Sayabit」
» Sayabit – Send Large Files via Short URLs

犯罪データを地図上に表示する「Crimespotting」。
種類や時系列でも表示。以下はサンフランシスコ例。
» San Francisco Crimespotting

サンフランシスコ市の情報を公開する「DataSF」。
市の運営というところが凄い。
» DataSF – DataSF – Liberating City Data

ソーシャル性をもったブラウザ?「RockMelt」。
ネットスケープの親、Marc Andreessenの試み。詳細は不明。
» RockMelt

履歴書のジェネレーター「JobSpice」。
HTML上でみるためのページを作成できる。
» JobSpice
![]()
twitterと連動した掲示板「a tiny thread」。
twitterの会話を掲示板として再構成。deliciousの創業者のサービス。
» a tiny thread
![]()
料理本のクラウドソーシングサイト「food52」。
レシピをユーザから集め、編集して本にする。
» food52

デジタル分野のオンライン学校「New Media School」。
ソーシャルメディアに関する授業などをストリーミングで受講。人数が限られており有料。
» New Media School